KAWARABACHIは一つひとつ職人の手で作られた信楽焼の手洗い鉢です。日本六古窯に数えられる伝統的な信楽焼に、建築現場で発生した三州瓦の廃材を粉砕・配合し焼き上げています。瓦由来の黒点が表面に現れ、独特の温かみと風合いを生み出します。
シンプルな形状とカラーバリエーションにより、インテリアに自然と調和し、様々な空間に馴染みます。排水口を隠す化粧蓋が、よりシンプルで上品な印象を与えます。
Φ250mmサイズはトイレや玄関などコンパクトな空間に最適です。カウンター天板には、ウイスキー樽の再生材を使用しており、シンプルでありながら温もりを感じる仕上りとなっています。省スペースにも対応でき、設置場所を選ばず幅広いシーンで活躍します。
Φ350mmサイズは、住宅の洗面スペースはもちろん、ホテルやパブリックスペースなど多様な空間での使用におすすめです。
三州瓦を配合したKAWARABACHIと、再生木材のカウンター天板(Φ250mm専用)を組み合わせることで、環境に配慮しながらも、シンプルかつ温かみのある空間を演出します。
製品の特徴についての内容を入力してください
<KAWARABACHIΦ250>
鉢本体:Φ250×H100(mm)
化粧蓋:Φ190×H18.5(mm)
<KAWARABACHIΦ350>
鉢本体:Φ350×H120(mm)
化粧蓋:Φ287×H27(mm)
<Φ250mm専用カウンター天板>
カウンター天板W350:W350×D250×H22(mm)
カウンター天板W450:W450×D350×H22(mm)
カウンター天板W500:W500×D350×H22(mm)
ブラケット:W21×D200×H150(mm)
<KAWARABACHIΦ250>
鉢本体:約3.6㎏
化粧蓋:約0.6㎏
<KAWARABACHIΦ350>
鉢本体:約6.5㎏
化粧蓋:約2㎏
<Φ250mm専用カウンター天板>
カウンター天板W350:約1.3㎏
カウンター天板W450:約2.6㎏
カウンター天板W500:約2.8㎏
ブラケット:約120g
Φ250mm専用カウンター天板:40㎏
ブラケット:25㎏/個